日本人であれば誰もが通る道として「台風一過」を「台風一家」と間違えたり、「汚職事件」を「お食事券」と間違えたり、というのがあるわけで。
最近まで、こう勘違いしていたというエピソードを大げさに発表する場。周りにいる人がこう思っていたという話でもOK。

ということで当サイトの初期にやっていたこのコーナー。とりあえず放置してましたが、面白いものだけピックアップしました。

ナポリタン(たむらさん)
スパゲッティナポリタンってのは、 ミートソースの残り物 だと思っていた。
じゃあペペロンチーノはさらに残りですね。

ひも(ロッコさん)
昔、生理用品のCMコピーで「多い日も安心」つーのがありましたが、私はいままで 「多い紐、安心」 だと思っていた。やっぱり何本も紐がついていたほうが安心だもんなあ。
そうそう。たくさんヒモがついてると取り出しやすい・・ってドアホ。

0123(ロッコさん)
アート引越しセンターのCMで「荷造りご無用ぉぉ」という歌がありましたが、私はつい最近まで 「荷造りゴム用」 だと思っていた。友達に笑われた。
何がゴム用なのか。ゴム用。気になる言葉。

百恵ちゃん(sekkyさん)
山口ももえの歌で「誘惑の青い罠ー」ってとこ、 「誘惑のあのイワナ」だと思ってた。 この歌のせいで、イワナが私の中ではエロチックな存在だった。魚なのに。
ちなみに「誘惑の甘い罠」が正解です。

ボキャブラ天国(せちさん)
物心ついてからしばらく「ボギャブラリー」のことを 「ボブギャラリー」だと思っていた。 しかも子供なり に意味はなんとなく通じていたらしく、「ボブ」という男の人は大手の画商でそれを引き合いにだされるくらいに色んな品物を扱っているところから由来しているのだと思い込んでた。それくらいに豊富なんだと。
誰やねん。ボブって。

ちょりん(ねぎさん)
前の会社の時,上司とのみにいった居酒屋で、メニューをじっと見ていた彼は 「俺、ちょりん」。 それはチョリソーだった。
カワイイじゃないの。

近江敏郎(ぴゅーさん)
私は高校のときまで、 近江敏郎は審査委員長が職業だと思ってました。 いろんな番組で審査委員長やってたじゃないですか。審査するだけで金になるなんていい職業だと思っていたもんです。で、ほんとはなんなの。
俳優です。

Aさん再び(ぴゅーさん)
当社の鮮魚部のAさんは、過去かなりの長期間「すうどん」とは、 酢で食べるうどんだとおもっていたそうです。 むせちゃうよ、まったく。
連続登場の鮮魚部のAさん。案外おいしいのではないか?

睾丸(ぴゅーさん)
当社の鮮魚部のAさんは、中学の頃、 「抗がん剤」とは「睾丸剤」だと思っていたらしい。 睾丸で作られるか、睾丸に効く薬だと思っていたそうです。
鮮魚部?ぴゅーさん何屋?

わたしばかよねー(きちさん)
題名忘れたが細川たかしの歌で「わたしばかよねーおばかさんよねー後ろ指後ろ指さされーてもー」をずっと 「牛の指牛の指刺されても」だと思っていた。 しかも「本当にばかだよなーそりゃー」とか思ってたりした。
題名は「心のこり」です。牛の指さされるシチュエーションって・・。

シミケン(ゆううさん)
小4の当時、清水健太郎の「失恋レストラン」の♪ねぇマスター ラストオーダーは〜♪のラストオーダーという言葉を知らんかった為 ♪ねぇマスター ラスト女は〜♪ 空耳ってました。しっかし、ラスト女って・・・。
ラスト女は失恋料理のフルコース。まあ、それでいいような気もする。

妊娠してどうする(吉田ですさん)
うちの母は、忍者部隊月光の女性退院「銀月」の名前を、ずっと 「臨月」 だと思っていたそうだ。
もう腹パンパンなのに忍者なのね。

シベリアンハスキー(MOFAさん)
うちのおばあちゃんはシベリアンハスキーのことを 「アラスカハッチ」と呼んでいます。 気持ちは分からなくもないので、そっとしておこうと思ってます。
アラスカハッチ。気持ちはわかる。

喝采(ヒアシンスさん)
ちあきなおみの「喝采」に♪と〜どいた〜手紙(知らせ?だったっけ?)は〜く〜ろ〜い〜ふち〜どりが〜ありまし〜たあ〜♪というフレーズがあったが、 私は、これは「ふち鳥」という黒い鳥が見つかったよ、と知らせる手紙が届いたのだと思っていた。 この人はきっと「ふち鳥」を飼っていたのだけれど、何かの事情で飼えなくなって(以下の♪あれは3年前、とめる、あなた、え〜きにのこしぃ〜♪というフレーズがそれを暗示していると解釈)それでもずっとそのことを気にしていたので、見つかってさぞかしほっとしているのだろうな、と他人事ながらよかったなあ、と思って聞いていたものだ.
えらい長文ですな。ちなみにとーどいた〜の後は「知らせ」ですね。しかしふち鳥って・・。

ホイコーロ定食(ホルホースさん)
学生のころ、学食メニューの「ホイコーロ定食」を 「ほいこひとくち定食」だと思ってた。 「豚肉とキャベツの味噌炒め定食」なら理解可能だったのに...
「ホイコ」ってなんなのよ。

恐怖のウィルス(雅武さん)
ケビン・コスナー主演の映画「ダンス・ウィズ・ウルブズ」が公開された当時、ウチの母は、 「ダンス・オブ・ウィルス」 と呼んでいました。親孝行な私が、気付かなかったフリをしたのは言うまでもありません。
踊るなよ。ウィルス

官能(勤労青年(人妻)さん)
初めまして。私は性に目覚めて20年程になりますが、最初に漢字もろくすぽ読めない年頃に、お家にあった大人の本をその頃の漢字知識を総動員して読んだ為、「官能的な〜」という文字を、 「きゅうのうてき」と読むのだと思い込みました。 (まだ、うかんむりの漢字で官は習ってなかった)しかも「子宮はきっといやらしい言葉だから(子宮に云々と書いてあった為)子宮が能動的になるいやらしい状態を略して宮能的なのだ」と理屈までつけ、ついこの間まで「官能小説」も「きゅうのうしょうせつ」と呼んでいました。(現在29歳)間違いに気付いた今でも「かんのうてき」と聞いてもなんかピンと来ません。「きゅうのうてき」…うーん、いやらしい。
かなりいいです。人妻エロ話。ところで今29歳で、ヰタ・セクスアリスから20年ということは9歳でもうオトナということですか?これって早いのでは?

丘の上の・・(ハロホロさん)
子どものころ読んだ漫画「キャンディ・キャンディ」に出てくる「アルバートさん」を 「アルバイトさん」 だと20歳くらいまで思っていた。だって彼は定職もなくフラフラしているので、名も無い登場人物だと思っていた。
略してバイトさんとか呼ばれてるとよりいい。

ばんばん(ろんどんさん)
バンバンとビリーバンバンが混同していた。 ♪さーちこー、で、どっちがどうだっけ?

利根川さん(いとさん)
先日の与太話で思い出したのですが、私は トゥナイトの利根川さんが、ノーベル賞(生化学賞?)を獲ったんだと思っていました。 で、利根川裕と利根川進、どっちがトゥナイトでどっちがノーベル賞?
で、正解は?

モノクロの世界(もなむーるさん)
昔は世の中自体が 「白黒」 だったのだ思っていた。
何を隠そう、私もそう思っていました。

D−ポップ(またミスドねた)(お嬢さん)
またミスドねたですが、思い出したので書いておきます。小さいドーナツが6個入ったD−ポップという商品。これってちょっと歳のいった人には言い慣れない名前で、みんなすぐに 「ロボコップ」 っていう。聞いてるこっちは仕事にならないくらい笑える。その客が帰ったあとはバイトみんなでロボコップの物まね大会が始まる。・・・何度もミスドネタですみませんです・・・。
「えっと、このフレンチクルーラーと・・ロボコップ頂戴」ウイーーンガチャンガチャン

ピーポーピーポー(てる子さん)
サイレン音のドップラー現象、 気のせい だと思っていた。
いや、案外そうかも。

エンゼルフレンチ(ミスタードーナツ)(お嬢さん)
ごめんなさい。私が思っていたわけでは無いのですが、私がミスドでバイトをしていた頃、常連のババアは常連のくせにエンゼルフレンチを 「アルゼンチン」 といって聞かなかった。完璧に思いこんでいたんだろう。
「えっと、じゃあ、このフレンチクルーラーと・・アルゼンチンをお願い」とか言ってたんでしょうか。

悪魔の力(ベルノさん)
つい最近まで、デビルマンの歌の『あ〜くまのちーからー』を 『あー熊の力』 だと思ってました。熊じゃ、悪魔には勝てませんね。 !
「あー熊の力身につけたー正義のヒーローデビルマンデビルマーン」。それは金太郎では?

カーネル・サンダース (YaKuさんっていうか自分)
よくケンタッキーフライドチキンの看板などに「カーネルサンダースの顔+リボンだけ」というのがありますが、そのリボンのことを体だと思っていました
糸人間じゃないんだから。